こんにちは!maaasaです!( @BlogMaaasa)
少し前まではニュースでもブロックチェーンについて説明されていましたが、ここ最近はなくなりましたねw
仮想通貨でも使われている技術ですが、実際よくわかっていないって人も多いと思います。
仮想通貨を始めている。また、始めようと思っているのであれば知っておいたほうが良いかと思います。
この記事では、そんな聞いた事はあるけどよくわからないブロックチェーンについて
その特徴や将来性、また仮想通貨との関係性までを簡単に説明して行きます。
早速、ブロックチェーンとは何なのか?紹介して行きます!
ブロックチェーンとは?

ブロックチェーンを簡単に説明すると、”みんなで管理して記録する”技術になります。
これまでは中央集権型システムと呼ばれ、中央の管理システムで管理されていました。
それがブロックチェーンシステムとなり、みんなで管理できるようになりました。


ブロックチェーンの技術によって生まれたメリットや特徴はこちらです。
ブロックチェーンの特徴

そんなみんなで管理し、記録するブロックチェーンがどんな特徴があるのか簡単に説明します。
特徴はこんな感じ
- システムダウンしない
- データの改ざんが不可能に近い
- 取引の履歴が残り続ける
大きく分けるとこの3つが特徴になります。
簡単に説明して行きましょう!
システムダウンしない

始めにも少し説明しましたが、ブロックチェーンはみんなで管理するものになります。
これまでは中央のシステムで管理していたため、その中央のパソコンがダウンすると全体のシステムがダウンしてしまいます。
しかし、ブロックチェーンはみんなのパソコンで管理されているため、一部のパソコンがダウンしても他の人のパソコンに全ての履歴が保存されており、システム全体がダウンすることがありません。
データの改ざんが不可能に近い

これも先ほどと同じ話ですが、1つしかないデータを書き換えた場合、前の情報は消えてしまいますから、新しく書き換えた情報が正しい情報になります。
不正にデータを書き換えられてしまった場合、かなりの混乱と障害をきたします。
しかし、ブロックチェーンの技術ではみんなで管理しているため、1つが不正に書き換えられたとしても他の人のパソコンには正規のデータが残っています。
その多数のデータが正となるため、データの改ざんができません。
取引の履歴が残り続ける

ブロックチェーンでは今までの取引履歴が全て暗号化されて記憶され、一生残り続けます。
そのため、これまでインターネット上の画像や動画などのデータは所有者の証明が難しかったところ、ブロックチェーンのおかげでそのデータが誰のものかを証明できるようになりました。
最近よく聞くようになったNFTもその技術を利用しています。
ブロックチェーンと仮想通貨の関係性

仮想通貨とブロックチェーンを同じものであるとよく誤解している人がいます。
同じものではありませんが、きってもきれない関係にあるのが仮想通貨です。
誰も不正ができず、決してシステムダウンしない、そして公正な取引ができる新たなインフラを作りたいと思った”サトシ・ナカモト”さんという方がブロックチェーンの技術を確立し、その技術を応用して行われているのが仮想通貨です。
不正ができず、システムもダウンしない、そして取引が全て記憶される仮想通貨を誕生させたわけです。
ブロックチェーンの将来性

ブロックチェーン自体はもともと革新的な技術があったわけではなく、もともとあった技術を寄せ集めて作られたような技術です。
ですが、このブロックチェーンは今後もかなり期待できる技術として注目されています。
NFTなどはブロックチェーンがないと成り立たないものですし、今後は今よりもインターネット上での取引が増えてくることが想定されています。
そうなった時はネット上での証明が必要になるため、ブロックチェーンは今後も使われる技術となります。
ブロックチェーンのまとめ

これまで紹介してきたブロックチェーンを簡単にまとめます。
ブロックチェーンの特徴は
- システムダウンしない
- データの改ざんが不可能に近い
- 取引の履歴が残り続ける
でしたよね!
そして、今までと違うのは、これまでの中央集権型ではなく、分散型で管理されるようになったからです。
このブロックチェーンの技術を利用して行われているのが仮想通貨の取引です。
ブロックチェーンの技術はこれからのネット時代では欠かせない技術となり、基盤的な技術になる存在です。
これでブロックチェーンについて少し理解できたかと思います。
仮想通貨の取引を始めたい方や、現在取引している方もブロックチェーンを理解して取引することでより楽しめると思いますw
僕は他にも仮想通貨に関する内容やNFTなどについて情報発信しています。
他の記事もぜひ参考にしていただけると幸いです!
それでは、また別の記事で!
こんにちは!maaasaです!( @BlogMaaasa) 最近、新しく仮想通貨を始める方が増えていますよねw 仮想通貨を売買するのにどの取引所にしたらいいか迷っている方も多いと思いますが、その中で必[…]
こんにちは!maaasaです!( @BlogMaaasa) kai 仮想通貨を始めてみたいけど、コインチェックってどうなんだろう? kai 実際のユーザーが感じる良い所や悪い所などを知[…]