こんにちは!maaasaです!( @BlogMaaasa)



この記事では、コインチェックで仮想通貨を始めてみようと思っているあなたに向けて
実際に利用している人からの評判や口コミをわかりやすくまとめてみましたw
まずは、コインチェックとはどんなものか、まだ知らない人のために簡単に説明していきます。
とっくに知っていると言う方は、こちらをポチッとすれば、口コミや評判のところまで飛びます!
コインチェックとは

コインチェックとは、暗号資産(仮想通貨)を取引できる取引所のことです。
ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を買うことができます。
コインチェックの主な特徴はこちら
- 初心者でも使いやすい
- 取引数、利用者は国内最大級
- 暗号資産の取り扱い数国内最大級
といった感じです。
サクッと紹介します。
初心者でも使いやすい
コインチェックが仮想通貨初心者におすすめ!と良く言われているのは、それだけ初心者でも使いやすいからです。
アプリの操作性や入金、出金、暗号資産の取引も感覚的な操作でも行えるように工夫されています。
取引数、利用者数は国内最大級
仮想通貨の取引数、また、国内の仮想通貨アプリ利用者も国内最大級です。
それだけ利用されていると言うことは、それだけ信頼され、安心して使われていると言うことです。
暗号資産の取り扱い数国内最大級
コインチェックでは取り扱っている仮想通貨の種類は17種類と多く、初心者からベテランまで幅広く使えます。
この仮想通貨を買いたいけど、この取引所では扱えない・・・新たに登録しなくちゃ!ってのは面倒ですもんね。
コインチェックの評判、口コミは?

さて、ここからが本番です。
ここからコインチェックの評判や口コミを紹介していきますが、ツイッターやブログなど分けてわかりやすくまとめていきます。
ツイッターでの評判や口コミ
初めは正直な意見が出やすいツイッターから紹介します。
ツイートを添付しても良いのですが、その方がアカウントを消したりするとブログ内のツイートも消えるので、わかりやすくまとめてご紹介します!
ちなみに、良さげなものをピックしています。悪い内容はこのあと紹介します。
- 使いやすくて良い
- 手数料は普通レベル
- 登録するだけで2500円もらえるのはすごい!
- 仮想通貨ごとにチャット機能があって交流できる
- 電気とかガスもコインチェックで使えるのは良い


使いやすさはこだわりがあるだけあってポイントは高そうです。
あとは手数料に関して普通レベルとありました。
手数料に関しては他の取引所でも様々な設定があります。
手数料をかなり安くした所もありますが、その取引所が必ずしも良いわけではありませんので
ただ、事実としてコインチェックよりも手数料が安い取引所がるのは事実です。
ブログでの評判や口コミ
続いては僕と同じようなブロガーが書き込んでいる評判です。(様々なサイトから抜粋しました)
- とにかく初心者が使いやすい
- やり方によっては手数料が高い
- 国内のアプリダウンロード数No.1
- 様々な暗号資産を扱えて長く使える
- 取引所のおすすめにおいて3位以内には入っている


ただ、デメリット的な部分もブログ内にある記事が多かったのですが、かなり専門的な部分が多くありました。
仮想通貨に詳しく、熟知しているからこそのデメリットであり、初心者は気になるどころか、全く理解できない細かい部分なので気にしなくて良いかとw
コインチェックの気になった評判、口コミ

続いて少し気になった評判や口コミです。
気になったというのは、マイナスイメージの意味で捉えていただいて良いかと思います。
良い事ばかりを紹介しても信憑性もありませんから、より実際の意見に近い内容の方が参考になるかと!
ツイッターで気になった評判や口コミ
ツイッター上で気になった評判や口コミはこちらです。
- アプリが使いにくい
- 手数料が高い
- 不具合の対応が遅いのではないか?
アプリの使いやすさは人によっては合わない人もいるようですね。そこはなんとも言えませんが、使いにくい方が少数派かと思います。
手数料は先ほども紹介しましたが、手数料が安いです!を売りにしている取引所はコインチェックよりも安いです。
ただ、だからと言ってその取引所がいいわけではありませんので、見極めが必要です。
不具合の対応は遅い場合も確かにあったかもしれません。ただ、どこの取引所でも必ず出る意見ですね。
ブログで気になった評判や口コミ
ブログ内でも気になる評判や口コミはありましたが、少し前にあまり気にする事はないと紹介しました。
初心者の方はあまり意味がわからないかもしれませんが、ふーんって感じで聞いていただければとw
- レバレッジ取引ができない
- アルトコインの上場や配布の知らせが遅い
- スプレッドが高い
コインチェックではレバレッジ取引を行っておりません。
レバレッジとは、元金を2倍3倍と増やした状態で取引ができるということです。
3倍にして取引した分、大きな利益を生む可能性がある反面、マイナスになった時も3倍になるので、ハイリスクハイリターンといった感じです。
初心者はまず手を出さないほうが無難なので、あまり気にしなくても良いかと。
2つ目の内容も初心者は全く気にする必要がありません。
最後のスプレッドが高いに関しては、確かに一理あります。
ただ、他の取引所も同じように手数料やスプレッドが掛かるのが通常です。
コインチェックの評判や口コミのまとめ
いかがでしたか?
ツイッターやブログ内で見つけた内容を紹介しましたが、基本的には良い内容の評判が多かったように感じます。
ただ、一方で”使いにくい”や”手数料が高い”という意見もありました。
ここに関しては一概に言えないところではありますが、使いにくさはあまり感じる方は少ないかと思います。
手数料はコインチェックよりも安いところがあるのは事実です。
ただ、大手の安心や信頼、今後のサービス展開なども含めてどの取引所を選ぶかだと思いますので、ご自分で判断していただければと思います!
コインチェックを利用するには



コインチェックを始めたみたい!そう思ったあなたの次のステップはコインチェックでの口座開設になります。
口座開設と聞くと、銀行で行う面倒な口座開設をイメージするかと思いますが、実際はそんなに手間ではなく、ものの数分で行うことができます。
コインチェックの口座開設に関しては、こちらの記事で手順を紹介していますので、参考にするとスムーズに口座開設が行えます。
こんにちは!maaasaです!( @BlogMaaasa) kai 最近仮想通貨に興味が出てきて、実際に買ってみたい! kai コインチェックで口座開設したいけど、手順がわからない!![…]
それでは、今回の記事はこの辺で終わりにします。別の記事もたくさんありますので、ぜひ読んで見てください!
それではまた別の記事で!