こんにちは!
アメカジ大好きmaaasaです!( @BlogMaaasa)
今回紹介するのはミリタリーシャツとして大人気のUS ARMYからユーティリティシャツOG107です!
ユーティリティシャツのOG107は、コットン100%の生地で作られているため経年変化に期待ができます。
また非常に丈夫で、60年代に作られたユーティリティシャツでもガシガシ着込むことができるほどです。
そんな経年変化がカッコいい丈夫なOG107のコットンサテンの魅力と、着た時のカッコ良さを紹介して行きます!
ユーティリティシャツって?
ユーティリティシャツは米軍が実際に使用していたミリタリーシャツになります。
古着として常に人気で、その中でも特にコットン100%のOG107が人気です。
名前もファティーグシャツなどとも呼ばれ、種類も年代も多岐に渡ります。
今回は紹介していくのは、特に経年変化がカッコいい、コットン100%のOG107に限定して紹介していこうと思います!
OG107の魅力とは?
ここからは、よく周囲から変態と呼ばれる域の内容になってきますw
OG107の代表的な魅力はこんな感じです。
- コットンサテンの質感が最高!
- 経年変化による色落ちもカッコいい!
- シンプルで着回ししやすい!現代でも合わせやすい!
- 手にれやすい金額!
1つずつ簡単に説明していきます。
コットンサテンの質感が最高!
通常のコットンよりも手触りがしなやかで触っていて気持ちがいいです。
生地も肉厚で、着れる時期は春秋のライトアウターとして着る事ができます。
色もグリーンなので、春でも秋でもどちらでも着れる色なのが嬉しいですよねw
洗濯するたびにしなやかになる生地質で、より古くなればなるほど柔らかくなっている印象です。
経年変化による色落ちもカッコいい!
コットンは経年変化しやすい素材です。
元々のグリーンが淡いグリーンとなり色落ちしていきます。
丈夫だからこそ、経年変化するまで着続けられるってことですねw
これは僕のユーティリティシャツですが、カッコいい経年変化を見せてくれています。
シンプルで着回せる、現代でも着れるデザイン!
ビンテージって現代のファッションからズレている事が多いんですよね・・・
他にも着丈が異常に長かったりと現代のシルエットとも合わない物も多いです。
ですがこのユーティリティシャツは現代のファッションでも問題なく合わせる事ができ、着回ししやすいのが特徴です。
ミリタリーシャツとして基本的なデザインなので、当たり障りなくシルエットも綺麗です。
手に入れやすい価格!
何と言っても嬉しいのは価格がお手頃であるという事ですw
60年代でも5000〜7000円で買えるのでおすすめですw
70年代でも4000円〜6000円くらいです!
お手頃にビンテージシャツが買えるのは良いですよねw
今現在は価格が落ち着いてますが、物によっては10000円を超える物も売られているようなので、時が経つともっと上がるかもしれません。
今はまだ安い価格で手に入るので、安いうちに手に入れてくといいと思いますw
OG507よりもOG107がおすすめ!
US ARMYのユーティリティシャツには簡単に言うとOG107とOG507という種類があります。
年代によって違うのですが、OG507になるとポリエステルが混合されます。
OG507は78年以降に作られたユーティリティシャツになります。
OG507でももちろん経年変化しますが、少しテカリが入るので雰囲気でいうとやはりOG107かなと思います。
金額はそこまで変わりませんので、せっかく買うならコットン100%で78年より以前に製造されたものがおすすめ。
細かい年代別特徴や見分け方はこちらの記事を参考にしてください!
こんにちは! アメカジ大好きmaaasaです!( @BlogMaaasa) 今回紹介するのは米軍が実際に使用していたミリタリーシャツを紹介して行こうと思います! このシャツは、ファティーグシャツやユーティリティシャツなど[…]
ユーティリティシャツOG107の魅力まとめ!
いかがでしたか?
ユーティリティシャツの魅力をおさらいしましょう
- コットンサテンの質感が最高に良い!
- 経年変化による色落ちが最高に良い!
- シンプルで現代のファッションにも合う!
- 手に入れやすい価格!
でしたねw
とにかく質も良くて着回せて経年変化も楽しめます!
そして安い!
今後数は減る一方ですし、ヴィンテージ古着を扱う知り合いのお店があるのですが、その方も60年代は一気に数が少なくなってきている!
そうおっしゃっていました。
5、6000円で買える今の内に買っておいたほうがいいかもしれませんねw
今回の記事でユーティリティシャツのOG107の魅力は伝わりましたか?
僕はこのように自分の好きなアメカジに関して情報発信しています。
他にもアメカジに関してたくさんの記事を書いていますので他の記事も参考にして見てくだい!
それでは、また別の記事でお会いしましょう!